![]() ![]() 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
10月8日1時5分配信 読売新聞
7日午後6時20分ごろ、川崎市川崎区大島の市道で、同市幸区戸手、オートバイレーサー阿部典史さん(32)のオートバイ(500cc)と、横浜市鶴見区東寺尾、会社員千野智彦さん(51)の2トントラックが衝突。 オートバイは転倒し、阿部さんは病院に運ばれたが、まもなく死亡した。 川崎署によると、阿部さんの前を走っていたトラックがUターンした際、トラックの右側面と阿部さんのバイクが衝突したという。現場は片側2車線の直線道路で、Uターンの禁止区域。同署で死因や原因を調べている。 阿部さんは18歳だった1993年に、全日本ロードレース選手権500ccクラスで史上最年少王者となった。94年にオートバイレースの最高峰とされる世界ロードレース選手権グランプリ(GP)500ccに初参戦。96年には日本GPで初優勝を飾るなどGPで通算3勝を挙げた。欧州でも高く評価された天才肌のライダーで「ノリック」の愛称で知られていた。 ■
[PR]
▲
by rollingendrolling
| 2007-10-08 08:06
| モタード
▲
by rollingendrolling
| 2007-05-19 20:37
| モタード
モトクロスチャンネルってサイトがあるんですが、
近選とかウエスタンの動画がいっぱい載ってるんすよ~♪ しかも、NBからキッズまで全部(笑)すげぇ(笑) で、先月チキンで行われた近戦のNBを見てたんすけど、 自分が前回飛んでた、1個目のでかいダブル飛んでるやつ、おらんのちゃう?(笑) という訳で、次回9月16日の近戦チキン出ます!!(笑)遠いな(笑) ライセンスとかってどうやって取るんかな?(笑)エンジョイライセンス?(笑) ってか、おれMFJ近畿嫌いなんやった(笑)天理教に強制勧誘されるしね(笑) 追記: ってか、来週27日チキンでウエスタンチャレンジやん(笑) しかも参加資格がNB以下。エンジョイライセンスでもOKらしい(笑) うわ~出たい(笑)でも締め切り明日(笑)何たるタイミングの悪さ(笑) まだヒザの靭帯の治り具合いも分からんのに(笑) 今週日曜に3週間ぶりにチキン走って、様子見ようと思ってたのに(笑) ん~、残念(笑)タイミング悪すぎ(笑)しゃーないか。 ■
[PR]
▲
by rollingendrolling
| 2007-05-16 19:56
| モタード
ってか、何でニーブレスするか分かった(笑)
ロードでニーブレスなんか、してる人あんま見ないっすよね?レーサーは知らんけど(笑) でも、何でモトクロスって普通の人でもニーブレスしてるん?(笑) だって膝の靭帯ちぎれるし(笑) でもなんで?激しいから?いや、ロードもハイサイドしたら、結構激しく飛ぶよ(笑) まあモトクロスの方が、バイクと絡みやすいってのはあるけど。 でも、なんでロードではニーブレスせえへんのか。 ![]() [pic] 原因はコイツら。 ってか、ヒールホールドって知ってます?(笑) 間接技なんすけど、1発で膝の靭帯が切れるんすよ。 [pic] ![]() こんな感じにカカトを脇に挟んで、ひねるんすけど、何が関係あるんかって(笑) 答えはたぶん「遠心力」。 ロードのブーツって、小さくて柔らかくて軽いっすよね。 でも、モトクロスブーツって、デカくて硬くて重い。 コケた時にバイクに挟まったりしやすいし、硬くて重いんやけど、 重い分、遠心力で勢いついて、おもくそ足持ってかれる(笑) つまり、みんなブーツにヒールホールドかけられてたんすよ!!(笑) ってか、wikipediaにヒールホールドが載ってるんすけど、 「ヒールホールドは相手の膝が曲がっていなければ極めることができないため、技を仕掛けられそうになった際に脚を伸ばすことも有効な防御方法である。ただし、これはかわりにアキレス腱固めやアンクルホールドに移行されるリスクも伴う。」 って書いてあるんすよ(笑) つまり、ニーブレースせんでも、コケた時に、膝を伸ばせば靭帯が切れない!(笑) バイクに足が挟まっても、膝を伸ばしてれば、靭帯は切れない!!(笑) みんな、コケた時は意識して膝を伸ばしてみよう(笑) でも、その後にアキレス腱固めを食らうかも(笑) あとは、軽いブーツを履くのも手かも。tech10とか(笑)無理(笑) ![]() で、モタード。 ロードメインやけど、ツナギ着てオフブーツで走る。 EVSとかアスタリスクのニーブレースって、モトクロス用やし、膝のカップが入ってるんすね。 でも、ツナギって最初から膝のカップ入ってますよね。 膝カップ2つもいらんやん(笑)ってか、オーダーのツナギじゃないと、ニーブレース入らんか。 でも、オフブーツの遠心力ヒールホールドで、膝の靭帯ちぎれます(笑) だから昨日のコレ。 ![]() 医療用ニーブレース。膝カップなし。どうよ(笑) ![]() これなんか8400円♪ モタードで膝が不安な人。ニーブレース欲しいけど、高いしツナギに入らん人。 よ~く考えよ~♪靭帯大事だよ~(笑) ってか、ながっ(笑) ■
[PR]
▲
by rollingendrolling
| 2007-05-10 21:28
| モタード
![]() ニーブレース買っちゃいました(笑) ってか、先週チキンで吹っ飛んで、左足の靭帯を痛めました(笑) 内側側副靭帯損傷・・・(笑) 今もずっと痛くて、支柱入りのサポーター巻いてます(^^; ってか、ニーブレースって、安いのんいろいろ出てるんすけど、終わってますわ(笑) ![]() EVS VISION 左右セット 3万ぐらい 値段的にはOKなんすけど、裏のストラップが、太もも、ふくらはぎの1本ずつなんで、 安定感がぜんぜんないんすよ。ズレまくり、意味なし。気休め程度。無いよりマシ(笑) ![]() EVS RS7 左右別売り 片方で25000円ぐらい。両方で5万ぐらい。 これは、裏のストラップが2本ずつの計4本なんで、安定感がぜんぜん違う。 ズレにくい感じ。でも、膝のトコがカパカパするんすよ(笑)これは実際に店で見て下さい(笑) このカパカパが気に入らんかった(笑)しかも、自分のふくらはぎに形が全く合わず断念。 太ももの太さに合わせてMサイズやと、ふくらはぎがキツイ。Lやと、太ももガバガバ。 片膝だけヤっててサイズ合う人は、オススメ。でも、どうせもう片方の膝もヤるんやし、両方買いましょ(笑) ![]() thor フォースニーガード 左右セット 14000円ぐらい。 これカス(笑)まずサイズ設定が終わってる(笑)S/MとL/XL(笑)2サイズでピッタリくる訳ないやん(笑) でも、ストラップはXになってるし、結構本気(笑)でも、ヒンジが硬い。縦が短い(笑)ずれやすい。 サイズが合う人には、安いし微妙にオススメ(笑) ![]() ってか、こんなんどうよ?(笑)これリハビリ用ってか、医療用のニーブレースやけど、結構種類あるし、 1万ぐらいで安いし、これの上に普通のニーシンガード付ける。みたいな。やってる人おらんかな?(笑) 安もんバイク用ニーブレス買うより、絶対いいと思う。アメフト用とかやったら強度もあるやろし。 医者でもらったら、3割負担でいけるんちゃうん!?(笑) ってかね。膝の靭帯ってマジやばいっすね(笑)こんなん初めてっすわ(笑) 骨折しても、ほっといたら治るって感じっすけど、靭帯は一生このままな気がします(笑) マジで後悔する前に、ニーブレス買いましょ(笑) ■
[PR]
▲
by rollingendrolling
| 2007-05-09 19:15
| モタード
今日もチキン~♪スタート直後のでかいダブル、とりあえず飛べるようになった~♪
昼に夕立みたいな通り雨が降って、コンディション最高♪ ![]() ![]() 空めちゃキレイや~♪トランスワールドみたいな写真や♪カリフォルニアか?欧米か!?(笑) ![]() フープスもウィップ♪(笑) ![]() コケた(笑)レンサルのテーパーやのに、1発で曲がった(笑) まあ1個目のでかいダブルで吹っ飛んだら曲がるか(笑) めちゃ強い向かい風で、一瞬ためらってアクセル戻したら、2個目のてっぺんに着地(笑) リバウンドジャンプで吹っ飛んだ(笑) まあユースケマンコンは、このジャンプで痙攣して泡吹いて、担架で運ばれたけどね(笑) 詳しくは「おれたちの2006」を見てください(笑)担架で運ばれてるのが、マンコンです(笑) てか、でかいダブル以外は、サスとか抜重とか関係ないわ(笑) 飛べないジャンプがある人は、1回でいいから気合いで全開で飛んでみましょう(笑) 意外とびびってるだけで、普通に飛べるジャンプかも(笑) 死んでもしらんけどね(笑) ■
[PR]
▲
by rollingendrolling
| 2007-04-28 21:02
| モタード
骨が折れても、心が折れるまでは、負けではない。 ごりを(笑)
ZETAの可倒式レバーが一発で折れた(笑) しかも、走ってる時じゃなくて、△スタンドが不安定で倒れた時に(笑) 今度は3年保障のやつ買ってやる(笑) ![]() 何かめちゃファンキーやん(笑)初めて後ろ姿見たけど。 そらツーリングのバイク、みんな会釈してくわ(笑) てか、チキンのでかいテーブルとダブル飛べるようになりました(笑) やっぱモトクロスって、根性やわ(笑)なんぼテクニックあっても、根性なかったら飛ばれへん(笑) 気合いと根性があれば、テクニックなくても、ある程度何とかなるし(笑)ケガするけどね(笑) ■
[PR]
▲
by rollingendrolling
| 2007-04-25 21:00
| モタード
▲
by rollingendrolling
| 2007-04-17 18:27
| モタード
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||